廃材を使って手作りした玩具は子どもにとっては素敵なおもちゃ!
ティッシュの空き箱や牛乳パックはさまざまな形に変身して遊ぶことができます✨
牛乳パックで作った車や…
廃材を使って手作りした玩具は子どもにとっては素敵なおもちゃ!
ティッシュの空き箱や牛乳パックはさまざまな形に変身して遊ぶことができます✨
牛乳パックで作った車や…

ティッシュの空き箱で作った丸い台は大人気!

車に乗ってみんなでドライブしたり、


丸い台を重ねてみたり、コロコロ~と転がし追いかけて遊んだりもします。



丸い台は踏み台やジャンプ台、椅子や机にして遊んだりもできます。


〖 丸い台の作り方 〗
・ティッシュの空き箱…6箱 ・テープ ・段ボール
①空き箱の中央をカットして半分に折りたたむ

②丸くなるように6個組み合わせ、崩れないように周囲をテープで止める

③段ボールを②で作った円の大きさに合わせてカットし、両面に貼り付ける
④段ボールの面に好きなキャラクターや模様をつけて完成!

ご家庭でも🏠
洗面台のステップにしたり
お椅子として使ったり
活躍します♪
捨てる時も解体すれば簡単に処分できますよ✌
ぜひお家でも作ってみてくださいね~!